概要
| 材 質 | アルミ合金A5083(新幹線車両と同素材) ※楽器本体および付属品(糸巻き、駒、テールピース)すべて |
|---|---|
| サ イ ズ | 木製のチェロ(フルサイズ)と同じ |
| 重 量 板 厚 |
|
| モデル | Andrea Amati作「The King」(1538年頃) ※National Music Museum (South Dakota, USA)が所蔵する、現存する世界最古のチェロ。 |

アルミ製チェロ二台目(のぞみ:左)と、一台目(まどか:右)
パブリックデビュー
- 一台目(まどか)
2008年3月15日、日本科学未来館で開催された「美・技・感性 MONODZUKURI EXHIBITION ものづくり展」にて展示。
美・技・感性 「ものづくり展」 - 二台目(のぞみ)
2008年8月5日・6日、東京国際フォーラムで開催された「新連携/モノ作り中小企業全国フォーラム」にて展示。
「新連携/モノ作り中小企業全国フォーラム」の開催 - 三台目(のぞみⅡ)
2008年10月23日、ホテル・ザ・グラマシー(周南市)で開催された「全国工業高校長会」にて展示・演奏。 - 四台目(ひびき)
2008年11月11日、海峡メッセ下関にて開催された「一日中小企業庁 in やまぐち」にて展示。 - 五台目(ひびきⅡ)
2010年4月16日、千葉工大で開催された軽金属学会シンポジウムにて展示・演奏。



経済産業省選定
経済産業省 令和元年度 事業継続力強化計画認定
経済産業省選定
第2回ものづくり日本大賞経済産業大臣特別賞受賞
KES・環境マネジメントシステム・スタンダード登録事業所




